Home
これは、つくば音楽団体交流協議会のホームページです。
このサイトの最終更新日 2025/4/7(月)†
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
つくば音楽団体交流協議会
本協議会は、つくば市を中心とした茨城県南と隣接地域の音楽団体(個人含む)の交流と、 地域文化の向上を目的として、1993年に発足しました。創設時の会則には明記されていませんが、非営利組織です。
本サイトの案内(1)
- 上の黒いリボンのメニューバーの白抜き文字の「協議会」ボタンをクリックすると、協議会のページが出ます。クリックせずにマウス等のポインターのカーソルを置くと、ポップアップメニュー(以下「サブメニュー」と呼ぶことが有ります。)で「入会案内」、「会則」、「加盟団体一覧」等が表示されますから、それぞれのボタンをクリックしてお読みになれます。
- 本協議会や本ホームページへのお問い合わせ 上のメニューバーの「お問い合わせ」ボタンをクリックしてください。
ムジカフェスタ・ディ・つくば
本会の最も重要な活動はムジカフェスタ・ディ・つくばです。年に一度、加入団体および個人が一堂に会して開催する合同音楽会です。1994年の「ムジカフェスタ・ディ・つくば ’94 in 竜ヶ崎」 を第1回として、 原則として毎年5月に開催しており、2025年の坂東市での開催で30回目を迎えました。
主に茨城県南地区の有力合唱団が挙って参加しており、毎年盛況を続けています。
ムジカフェスタ・ディ・つくばは、1970年代の筑波研究学園都市の建設期から、それにふさわしい文化活動の推進のため、毎年合唱、器楽、ソロの3部門に分けて筑波大学が、プロ・アマを問わず地域の音楽愛好家たちの協力を得ながら、大学会館ホールで開催していて、ノバホールの運営が軌道に乗ったことを見極めながら、1993年に第50回を以って終了した学園都市音楽会を発展的に継承したものです。
本サイトの案内(2)
- 上のメニューバーの「ムジカフェスタ」ボタンをクリックすると、ムジカフェスタ・ディ・つくばのページが出ます。そこに最近の公演のチラシやプログラムへのリンクが有ります。またサブメニューとして「公演の記録」が有ります。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◆ムジカフェスタ・ディ・つくば 2025◆
今年、2025年のムジカフェスタは、以下の要領で開催いたします。
日時: 2025年5月18日(日)
会場: 坂東市民音楽ホール「ベルフォーレ」
入場料: 無料
詳細は、ムジカフェスタ2025のページをご覧ください。
◆2024年ムジカフェスタ終了◆
ムジカフェスタ・ディ・つくば2024 in 牛久は、
2024年5月12日(日)牛久市中央生涯学習センター文化ホールで開催され、盛況裡に終了しました。
詳細は、ムジカフェスタ2024のページをご覧ください。