2002年5月19日(日)
つくば市ノバホール
主催:つくば音楽団体交流協議会、ムジカフェスタ・ディ・つくば2002実行委員会
| A01 | アンサンブル グラン・ジュ | ||
| 4声のファンタジア | 作曲 ウィラールト | ||
| 愛と死と生と | 作曲 ジャヌカン | ||
| アムール・アムール | 作曲 ゴンベール | ||
| 書簡の朗読の後のカンツォーナ | 作曲 フレスコバルディ | ||
| A02 | 伊奈混声「径」 指揮 吉原勇人 伴奏 久積和香子 | ||
| 組曲“水のいのち”より 雨 川 | 作詞 高野喜久雄 | 作曲 高田三郎 | |
| A03 | 近代詩曲の会
テノール独唱 五十嵐滋 伴奏 横山美恵 | ||
| 歌曲集“詩人の恋”より 14. 毎晩夢に 15. 昔のおとぎ話から 16. 昔の嫌な歌 | 作曲 シューマン | ||
| A04 | すみれコーラス 指揮 黒岩由佳理 伴奏 青野洋子 | ||
| さくら さくら | 日本古謡 編曲 中田喜直 | ||
| 夢をあきらめないで | 作詞 岡村孝子 | 作曲 岡村孝子 編曲 源田俊一郎 | |
| A05 | 岩間町女声コーラス マーガレットエコー 指揮 町田由美子 伴奏 中野伊久子 | ||
| アメイジング・グレース | スコットランド古謡 編曲 鈴木行一 | ||
| パリの空の下 | 作詞 渡部和夫 | 作曲 H.ジロー 編曲 横山潤子 | |
| A06 | アルテファミリー合唱団 指揮 堀部一寿 伴奏 桑原香織 | ||
| たたかいだけのまいにちなんて | 作詞 萩原奈苗 | 作曲 堀部一寿 | |
| ヒロシマの有る国で | 作詞 山本さとし | 作曲 山本さとし 編曲 堀部一寿 | |
| A07 | 女声合唱コスモス 指揮 小川優美子 伴奏 大黒喜志子 | ||
| ひばり | 作詞 やなせたかし | 作曲 木下牧子 | |
| ロマンチストの豚 | 作詞 やなせたかし | 作曲 木下牧子 | |
| 誰かがちいさなベルをおす | 作詞 やなせたかし | 作曲 木下牧子 | |
| A08 | アンサンブル青 | ||
| どうぶつえん | 作詞 谷川俊太郎 | 作曲 松下耕 | |
| 走る | 作詞 谷川俊太郎 | 作曲 松下耕 | |
| 守る | 作詞 谷川俊太郎 | 作曲 松下耕 | |
| A09 | エコーひまわり 指揮 山田百合子 伴奏 横山顕子 | ||
| アヴェ・マリア | 作曲 アルカデルト | ||
| セレナータ | 作詞 チェザレーオ | 作曲 トスティ | |
| アンコーラ | 作詞 パリアーラ | 作曲 トスティ | |
| A10 | INAコーラス 指揮 久下伸子 伴奏 久積和香子 | ||
| この星に生まれて | 作詞 杉本竜一 | 作曲 杉本竜一 編曲 富澤裕 | |
| イエスタディ | 作詞 J.レノン | 作曲 P.マッカートニー 編曲 河西保郎 | |
| 歌劇“椿姫”より 乾杯の歌 | 訳詞 伊庭孝 | 作曲 ヴェルディ | |
| A11 | コール・ヴァンヴェール 指揮 相良文明 伴奏 佐藤美喜 | ||
| 組曲“心の四季”より 風が | 作詞 吉野弘 | 作曲 高田三郎 | |
| さくら | 作詞 御木白日 | 作曲 大熊崇子 | |
| A12 | うしく混声合唱団 指揮 半田暁 伴奏 渡部美生 | ||
| Ave,Maria | 作曲 E.エルガー | ||
| Ave,Verum | 作曲 E.エルガー | ||
| 梅さきぬ 詩集「一点鐘」より | 作詞 三好達治 | 作曲 柴田南雄 | |
| A13 | 全体合唱 指揮 半田暁 伴奏 未定 | ||
| 組曲“ひろしまの詩”より もうだれも | 作詞 洲加本有衣子 | 作曲 平井哲三郎 | |
| B01 | コールぽぷら 指揮 瀬尾宗利 伴奏 飯田奈緒美 | ||
| “ことばあそびうた”より かぞえうた | 作詞 谷川俊太郎 | 作曲 新実徳英 | |
| 女声合唱のための組曲“こころのてんきよほう”より こころのありか こころの旅 | 作詞 片岡輝 | 作曲 鈴木憲夫 | |
| B02 | アンサンブルi 指揮 相良文明 | ||
| “三声のミサ”より Sanctus、他 | 作曲 W.バード | ||
| Yesterday once more | 作詞 J.ヴェッティ | 作曲 R.カーペンター | |
| B03 | べるなーる八千代 指揮 佐藤真美 伴奏 松田典子 | ||
| 混声合唱のための組曲“旅”より 旅立つ日 行こうふたたび | 作詞 田中清光 | 作曲 佐藤眞 編曲 佐藤眞 | |
| B04 | コールリリーズ 指揮 中山文雄 伴奏 山本光子 | ||
| ほろほろと | 作歌 行基 作曲 成田為三 | ||
| 組曲“あんずの里”より あんずの里 | 作詞 相馬梅子 | 作曲 宮本良樹 | |
| B05 | コールさくら 指揮 佐久間和子 伴奏 西尾美保子 | ||
| 青空の小徑 | 作詞 中村千尾 | 作曲 中田喜直 | |
| おもい | 作詞 宮本正清 | 作曲 中田喜直 | |
| 早春 | 作詞 中村千尾 | 作曲 中田喜直 | |
| 忘れなぐさ | 作詞 深尾須磨子 | 作曲 中田喜直 | |
| B06 | R.L.C.(竜ヶ崎女声合唱団) 指揮 相良文明 伴奏 佐藤美喜 | ||
| 美しい秋 | 作詞 高田敏子 | 作曲 中田喜直 | |
| この愛を | 作詞 片岡輝 | 作曲 高嶋みどり | |
| B07 | フロイデコールつくば 指揮 落合祐子 伴奏 横山明子 | ||
| “日本の四季メドレー”より 春がきた われは海の子 もみじ どこかで春が | 作詞 高野辰夫 作詞 高野辰夫 作詞 百田宗治 | 作曲 岡野貞一 文部省唱歌 作曲 岡野貞一 作曲 草川 信 | |
| Ave Maria | 作詞 近江靖子 | 作曲 J.ブラームス | |
| B08 | べるなーるアンサンブル 伴奏 松田典子 | ||
| ライムライト | 作曲 チャップリン 編曲 源田俊一郎 | ||
| 全ての山に登れ | 作詞 ハマーシュタイン | 作曲 ロジャース 編曲 河西保郎 | |
| 慕情 | 作詞 ウエブスター | 作曲 ファイン 編曲 河西保郎 | |
| B09 | 竜ヶ崎混声合唱団 指揮 相良文明 伴奏 佐藤祥子 | ||
| 合唱組曲“空に小鳥がいなくなった日”より 私が歌う理由 空に小鳥がいなくなった日 | 作詞 谷川俊太郎 | 作曲 外山雄三 | |
| 平和の祈り | 作詞 高田三郎 | 作曲 高田三郎 | |
| B10 B11 |
女声合唱団 トゥルネソール カフェ・クレンツヒェン 指揮 見角幾代 パーカッション 後藤まさる 星野郁子 | ||
| Kenya Melodies | 編曲 R.I.フー | ||
| African Celebration | 編曲 S.ハトフィールド | ||
| ナマニーエ | 作曲 後藤まさる | ||
| B12 B13 B14 |
ヴォーカルアンサンブルつくば 桜みなみ合唱団 男声合唱団ΚΟΣΜΟΣ(コスモス) 指揮 半田暁 伴奏 鈴木京子 | ||
| 岬の墓 | 作詞 堀田善衛 | 作曲 團伊玖磨 | |
| 混声合唱組曲“筑後川”より I. みなかみ IV. 川の祭 V. 河口 | 作詞 丸山豊 | 作曲 團伊玖磨 | |
| 花の街 | 作詞 江間章子 | 作曲 團伊玖磨 編曲 青島広志 | |
| B15 | 全体合唱 指揮 半田暁 | ||
| 組曲“ひろしまの詩”より 命の手紙 | 作詞 洲加本有衣子 | 作曲 平井哲三郎 | |
| C01 | アルコバレーノ 指揮 田嶋喜子 | ||
| どくだみ | 作詞 星野富弘 | 作曲 中田喜直 | |
| 早起きの羊飼いの少女 | 作詞 A.ポリツィアーノ | 作曲者不明 | |
| “三声のミサ曲”より キリエ アニュス・デイ | 作曲 A.カプレ | ||
| C02 | コール若葉 指揮 板東貴余子 伴奏 今飯田由美子 | ||
| Amarilli mia bella | 作曲 G.カッチーニ 編曲 K.吉永 | ||
| Lascia ch‘io pianga | 作曲 ヘンデル | ||
| C03 | 水海道混声コーラス 指揮 鈴木 進 伴奏 山口英暁 | ||
| 落葉松 | 作詞 野上彰 | 作曲 小林秀雄 | |
| 混声合唱による美空ひばり作品集より 川の流れのように | 作詞 秋元康 | 作曲 見岳章 編曲 信長貴富 | |
| C04 | プリムラコーラス石下 指揮 篠原せゑ 伴奏 谷川幸子 | ||
| さくら貝の歌 | 作詞 土屋花情 | 作曲 八州秀章 編曲 草川啓 | |
| 川の流れのように | 作詞 秋元康 | 作曲 見岳章 編曲 小倉伸作 | |
| ラ・ノビア | 作曲 H.プリエート 編曲 平井哲三郎 | ||
| C05 | リトルハーモニー 指揮 堤 五郎 伴奏 恒岡俊子 | ||
| The Sprig of Thyme | 編曲 ジョン・ラタ | ||
| C06 | 電総研混声合唱団 | ||
| O Magnum Mysterium(おお 大いなる神秘) | 作曲 ヴィクトリア | ||
| Salve Regina(ああ 女王よ) | 作曲 プーランク | ||
| C07 | コール・アミ 指揮 河野正幸 伴奏 戸田葉子 | ||
| 女声合唱のためのマザーグース・メロディー より 子守歌 ロンドン橋 クリスマスの朝 キラキラ星 | 訳詞 浅井資子 | 編曲 木下牧子 | |
| C08 | ビスコール | ||
| 見上げてごらん夜の星を | 作詞 永六輔 | 作曲 いずみたく 編曲 松永ちづる | |
| 宇宙戦艦ヤマト | 作詞 阿久悠 | 作曲 宮川泰 編曲 今吉亜紀 | |
| ムーミンのテーマ | 作詞 井上ひさし | 作曲 宇野誠一郎 編曲 今吉亜紀 | |
| C09 | コーラス・タンポポ 指揮 安東有貴恵 伴奏 徳本淳子 | ||
| ウィーンの森の物語 | 訳詞 堀内敬三 | 作曲 J.シュトラウスII 編曲 西岡文郎 | |
| C10 | 女声合唱団「萠」 指揮 佐久間和子 伴奏 奥園蘭子 | ||
| 映画“千と千尋の神隠し”より いつも何度でも | 作詞 覚和歌子 | 作曲 木村弓 編曲 スモールウッド | |
| 夜空ノムコウ | 作詞 スガシカオ | 作曲 川村結花 | |
| 映画“天使にラブソングを・・”より Hail Holy Queen | Traditional | ||
| C11 | 美浦コーラス同好会 指揮 小澤侑子 伴奏 鹿内美知子 | ||
| いつも何度でも | 作詞 覚和歌子 | 作曲 木村弓 | |
| 道 | 作詞 オシャニン 訳詞 中央合唱団 | 作曲 ノヴィコフ 編曲 中島良史 | |
| C12 | コーロ・リリコ 指揮 堀部一寿 伴奏 中山ちあき | ||
| イマジン | 作詞 J.レノン | 作曲 J.レノン | |
| あの日を忘れない | 作詞 堀部一寿 | 作曲 K.フランクリン 編曲 堀部一寿 | |
| C13 | つくば古典音楽合唱団 指揮 鈴木 優 伴奏 中山ちあき | ||
| ミサ曲ハ短調 K.427 より | 作曲 モーツアルト | ||
| C14 | つくばフルート合奏団シリンクス | ||
| ピンク・パンサー組曲(全5曲) | 作曲 H.マンシーニ 編曲 A.R.ヤング | ||
| C15 | 全体合唱 | ||
| 未来との約束 | 作詞 湯川れい子 | 作曲 服部克久 | |